本日はD31、高温期15日目。体温は36.92℃。
当たり前ですが、こんなに高温期が持続したことはありません・・・。
だだ、昨日の記事にも書きましたが毎回の
尿が濃いことと
胸の張りが気持ちおおきくなってきたような・・・?
しかしこのぐらいの張りだったら、高温期の時とそこまで変わらないようなレベルです・・・。
上から押さえると、ちょっと痛いぐらい。
でもそういえばトランポリンすると胸がちょっと痛いので、胸を押さえながら跳んでいます(^^;
今周期、「妊娠したかも兆候」が
全くなかったので一番大事な高温期の記事が
ほとんど書けていなかったことを強く後悔しています(--;
妊活してる人に、何か参考になれば・・・という思いもあり始めたブログなのに。
というわけで、今から思い出して書いてみようと思います!!
私は今現在、結婚1年7ヶ月目(子作り解禁も同じ)です。
不妊外来へ通いだしたのが去年の6月からなので8ヶ月目です。
今周期は生理開始日が1/19(D1)でした。
先生から自己注射の話も出ましたが、その時は自分の中で自己注射に嫌悪感があり
最後のクロミッド処方をしてもらうことに。
D5~クロミッド服用。この頃から葉酸も服用(食べる?)。
1日1粒、寝る前に旦那さんと一緒に食べてました。
アーモンドも一緒に1日5粒食べていたのですが、引っ越し後(2/3~)からは食べたり食べんかったり(^^;
この頃、病院はしばらく(1年ぐらい?)休もうかな~と考えもしました。
でも、9年間の不妊治療の末に子どもを授かった友達に電話で相談。
やれることはやってみよう!と前向きな気持ちになりました。
その友達から
湯たんぽを勧められ、購入。
2個購入し、友達と同じように寝るときに1個は太ももに挟み、1個はお腹の上に。(ときどき旦那さんも使用。)
後は・・・ストレッチは3日坊主になりましたε=(‐ω‐;;)
トランポリンは気が向いたときにちょこっと跳びました。(引っ越し後は気兼ねなく跳べてます♪)
1/31(D13)に卵胞チェックするも、まだ育っておらず。
2/2(D15)の卵胞チェックで左右に1個ずつの卵胞が育つ。
先生からAIHを勧められましたが、翌日が引っ越しで忙しかったので今回はタイミングにすることに。
hCG注射を打ってもらい、当日の2/2と翌日の2/3になんとかタイミングをとる。
今回のタイミングについてですが・・・(以下、生々しい表現になります)
ブログで交流させてもらっている、先月に妊娠されたあややややさんの意見を参考にして
いつもは正常位でするのですが、今回はバックでしてみました。
さらに詳しく説明すると、私がうつぶせで足を閉じて、旦那さんが足を開いて挿入する・・・という体勢です。
やはりバックだと奥まで挿入される感じがするので、それが良かったのかな・・・と思ったりします。
2/3(今思えば受精してるかしてないか頃)、友人の結婚式(3月)の余興のダンス練習で
けっこう激しめにダンス練習する・・・(^-^;(三代目のRYUSEIです・・・)
この時はめちゃくちゃ汗かきました。。。汗かいたのがよかったのかな(笑)?
その後、高温期になりますが特に変わった症状なく・・・。
高温期5日目(D21)にインプランテーションディップだったら嬉しいな♪的な下がり体温あり。
おしっこがちょっと濃い?と思ったのがたぶん高温期7日目ぐらいから・・・。
(少し前にトイレに行ったのに、です。)
ちなみにこのちょっと濃さは今も続いています。
あと、普段の高温期は体温が36.6℃台が多いのですが、今回は36.7℃台をずっとキープしていました。
そして2/13~2/15まで友人の結婚式の余興ロケのため旦那さんと九州へプチ旅行に行ってました。
普段いちばんソワソワする時期に気が紛れたのがよかったです(^^;
ちなみに旅行中も基礎体温はちゃんと測っていました。
旅行から帰って翌日(高温期13日目)も体温が下がっていなかったので、妊娠検査薬をしました。
こうやって思い出してみても、結局何がよかったのかは分かりませんが
私個人的な意見として思ったことは、
治療に関して、自分の直感を信じるということだと思いました。
先生から自己注射を勧められて、不安な気持ちのまま従っていたら、
もしかして違う結果になっていたかもしれません。(もちろんそうとは限りませんが。)
結局、すぐ後で信頼できる友人と話をして
「やっぱり今周期がだめだったら、自己注射しよう!」という気持ちになったんですが・・・。
その時の私の気持ちは
「したくない」だったので、
もしかして神様が正しい方向に導いてくれたのかな・・・と何となく思ったりしています。
本当に個人的な意見なので、聞き流して下さいね~(^^;
病院へは来週に行ってみようと思います。
のんびり、ゆっくり過ごしたいと思います。でもトランポリンは跳びます。楽しいから(笑)♪
↓ポチッとよろしくお願いします(人´∀`o)♪
にほんブログ村